社会福祉法人 上口福祉会|島根県松江市|特別養護老人ホーム コーポ上口|障害者支援施設まがたま荘|軽費老人ホームケアハウス古志原ヒルズ|なかよし保育園 他
お知らせ
施設概要
障害者支援施設
年間行事
サポートセンターまがたま
・移動支援事業
・グループホーム
・居宅介護事業(ホームヘルプ)
・重度訪問介護事業
・行動援護事業
相談支援事業所まがたま
短期入所事業所まがたま
求人情報
苦情受付
まがたま通信
法務局相談窓口
入札関連
放課後等デイサービスまがたま
施設概要
年間行事
利用料金
施設紹介
Q&A
求人情報
ヒルズ便り
お知らせ
利用お申し込み
空室情報
施設概要
・特別養護老人ホーム コーポ上口
・居宅介護支援事業所 コーポ上口
利用のご案内
年間行事
お知らせ
広報紙
求人情報
園の概要
保育理念
一日の生活・年間行事
お問い合わせ
ヘルパーステーション なかよし
概要
サービス内容について(要介護の方)
サービス料金について(要介護の方)
サービス内容について(要支援の方)
サービス料金について(要支援の方)
求人情報
法人概要
個人情報保護方針
サイトマップ
決算報告
情報公開
入札関連
★求人情報★
新型コロナウィルス対策について
http://kamiguchifukushikai.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
保育理念
保育理念
トップページ
>
なかよし保育園
>
保育理念
一人一人を大切にし、[人権尊重]主体的に生きていけるようにします。
保護者と共に養護と教育が一体で教育保育に関する相談に応じます。
保育課程とは・・・
入園しているすべての子どもが保育園において、安定した生活と充実した活動が展開できるような養護と子どもの自発性・主体的活動への援助としての教育の両方が受けられるような計画を言います。
しかも、この計画が柔軟で発展的であり一貫性のあるものでなければなりません。
基本方針
乳幼児期は人としての基礎を培う大事な時期です。旺盛な活動意欲を満たしながら一人一人が能力を発揮できるよう保育をします。
◎自分の考えで行動し、素直に気持ちを出していけるよう自主性を育みます。
◎家庭との連携を取りながら一人一人を温かく受け入れ健康で安心して過ごせるようにします。
◎興味・関心を引き出す環境づくりをし、創造性や感性を育みます。
◎栽培やクッキングなどの食体験を通して食べる力を養います。
保育目標
※なかよくできる子
※がんばる子
※よく聴き よく考える子
※じょうぶな子
社会福祉法人 上口福祉会
〒690-0012
島根県松江市古志原6丁目8番10号
TEL.0852-21-6365
FAX.0852-21-5993
────────────
・老人福祉施設
・障がい者支援施設
・保育園
────────────
0
7
4
0
2
0
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
まがたま
|
ケアハウス古志原ヒルズ
|
コーポ上口
|
なかよし保育園
|
ヘルパーステーション なかよし
|
法人概要
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
決算報告
|
情報公開
|
入札関連
|
★求人情報★
|
新型コロナウィルス対策について
|
<<社会福祉法人 上口福祉会>> 〒690-0012 島根県松江市古志原六丁目8番10号 TEL:0852-21-6365 FAX:0852-21-5993
Copyright © 社会福祉法人 上口福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン