まがたまインフォメーション(行事、日中活動、職員のつぶやき)
こすもす班作!オリジナル風鈴♪
2023-07-04
5月末にこちらのまがたま通信でチラリとお見せした、こすもす班の創作風景。皆様覚えておられますか?(5月29日の記事をご覧ください^^)
約1ヵ月の歳月をかけ、利用者様と職員が協力して作り上げたのは・・・そう、「オリジナル風鈴」です!
飲み終わったペットボトルを再利用して作ったこのオリジナル風鈴。梅雨真っ只中のじめじめとした空気を、爽やかな鈴の音が癒してくれます♪
風鈴と風鈴の間を飾るビニールカーテンも、利用者様が丁寧に作ってくださいました(*^^*)
皆さま、きずな棟にお立ち寄りの際はぜひご覧になってくださいね
( こすもす班 )

強度行動障害施設内研修
2023-07-03
先月27日、グループホームで強度行動障害の施設内研修を小泉サビ管、布村サビ管講師のもと行いました。
今回は強度行動障害の理解について①支援の基本的な考え方、②強度行動障害の状態③行動障害が起こる理由などを学びました。今後の支援に活かしていきたいと思います。(グループホーム 大國)

パン作り教室 オープン‼
2023-06-27
今年も玉湯公民館さん主催の「パン作り教室」がオープンしました。
まがたまパン工房の職員を中心に、元気いっぱいの地域の子供たちは、それぞれの想いを形に込め、世界にひとつだけのパンが出来上がりました。
ふっくらとふくらんだパンを見つめる子供たちの笑顔
に、私たち大人もほっこりとしたひと時でした。
広報委員 石田、今井

グループホームの5S活動
2023-06-20
グループホームでは毎週火曜日の10時から、5S活動をしています。ホーム周辺の草取りや、窓ふき、お風呂場の大掃除、花の植え替え等内容を決めて行っています。
今日はグループホーム花みずき裏にある、紫陽花周辺の草取りを行いました。草刈りをしたことで紫陽花がとても綺麗に見えます。まだ、小ぶりではありますが、年々、大きくなる紫陽花を見届けていきたいです。(グループホーム 大國)

雨ニモマケズ!~作業棟大活躍!!~
2023-06-14
今日は朝から雨・・・
まさに梅雨の雨となりました。
そんな中でも!まがたま生産班は、新しい作業棟で、薪割りに、野菜の出荷準備に、雨でも活動できる環境で、一人ひとりが大活躍!
雨ニモマケズ、利用者の皆さんも職員も、いい顔です!(松本啓)
